忍者ブログ
***「ぶつぶつ」って10回言ってごらん 「つぶ」になるから***
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆいが金曜日の明け方に
具合が悪くなって入院したという。
仕事に行ってしまったパパを呼び戻して
二人で病院に行った。

まずは先生の話を聞いて
大した事がないと分かったからなのか
イライラしているゆいを見て
優しくしてあげる気持ちも余裕もなくなって
こっちまでイライラして
病室で親子喧嘩。

まったくこうなったのも
自業自得だよ。
なんて思いながら
ほんとにわたしには
優しい気持ちなんてちっともなくて、、、


そんな出来事を母に言うと
ゆいは寂しいんだよ
あんたの体の動かない事よりもね
と、、、


その後
読みかけの本を読んでいたら
生きてるって淋しい
みんな淋しければ肩を寄せ合って
仲よく生きるべきだ
って一説を読んで泣けてきた。


ごめんね、、、
、、、優しい気持ちになれるような気がした。


昨日ゆいは退院した。

ひとりで退院する姿を想像すると
泣けてきた。

がんばれ、ゆいちゃん。

PR
あんまり文句言いたくないけど
リフォームの仕上がりが
良くないもんだから
今日は大工さんに来てもらって
駄目出しを直してもらった。

けど

はっきりいって
直してもらっても
仕上がり満足度は低いよっ。(泣


壁ぶち抜きと
バリアフリーになった事は
満足しているんだけど。。。
じっさいに床がつるんつるんで
困ったちゃんになっているのは
ぽんだけじゃないんだよね。
困ったちゃんはぽんじゃなくて
床のほうだよ!(笑

ぽんとは違う意味で苦労しちゃってること、、、
座り込んで立ち上がる時に
つるんつるんと足の裏がすべっちゃって
踏ん張りが利かなくて
にっちもさっちも行かない感じだ。
だからつかまるところを捜して
気合を充分入れて立ち上がる。
すっと立ち上がれることが(人が)
そりゃもう神業のように思ってしまうよ。
神業といえば
2本足で立って歩く事も
何だか不思議にすごい事のように思える時があったりする。(笑

ビフォー071102-1000140.jpg













アフター
071124-1000255.jpg












ビフォー
071102-1000139.jpg












アフター
071124-1000267.jpg













懐かしのビフォー
2003/08/31
030831.jpg












2005/04/26
050426.jpg












lg-31-1.jpg












2007/07/28
070828.jpg












2002/06/10
020610-pon-8.jpg












2001/10/24
011024_jey.jpg
















この段差はくうのお昼ねまくら代りになっていたし
築15年の年期の入ったぼろ具合が
なかなか気に入っていたんで
リフォームしてなくなってしまったのが
残念だしさみしくもある。
最近のバリアフリーの引き戸のV字レールは
ぶっちゃけ好みじゃなくてしょんぼりしてる。(笑
戸の開け閉めの際のあのガラガラガラ~って
音が好きじゃないんだよぅ。
でもドアじゃ手すりにぶつかって全開に開かなくなっちゃうし
あの数センチの段差も無い方のが
ひっかかって痛くないし危なくないし
まあまあまあしょうがないじゃん。
と自分に言い聞かせているのだけど。。。
今まで隠れたいた舞台裏が丸見えだー。
071122-1000246.jpg












お金を掛ければ
思いのままに出来るのだろうけど
そうはいかないのが頭の痛いところですね。(笑

さぁ、これからどうしようかな~。









Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]