忍者ブログ
***「ぶつぶつ」って10回言ってごらん 「つぶ」になるから***
[125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思っていたより
時間が掛かってしまった
リフォーム工事も
ようやく終わりました。
PR
今日は建具屋さんが来ている。
その職人さんは
もうすすぐ79歳になる現役の建具屋さんだ。

おしゃべりが好きらしく
わたしが面白がって話を聞くからなのか
話し出したら20分間くらい手を止めて
夢中で話していたっけ。(笑

裸足で仕事をし
元気一杯だ。

がんばれ!78歳。

ちりんちりんの鈴の音や
しましまのふわふわの毛皮が
その時どんなにいとおしかったことか。(笑

家の改造工事はまだ続いています。
職人さんが入ると玄関は開けっぱなしだし
くうにとっては知らない人のにおいや
聞いた事の無い機械の音で落ち着かない。。
昨日のお昼にちょこっと姿を見せたきり
今日の午前10時まで一度も家に帰ってこなかった。

自分がこんな小心ものかと思うほど
わたしはげっそりしてしまい
それでも夜は爆睡して(笑)
くうのいない朝を迎えた。

いろんな思いが交錯する中で
「神様、どうかくうをお守りください」と
そればかり祈っていた。

朝刊を見ると天声人語に
横山めぐみさんのことが書いてあった。
30年前の今日、突然母である早紀江さんの前から
居なくなってしまった。
早紀江さんの30年間の心中を思うと
たったの数時間くうがいなくなっただけで
あたふたしてしまう自分がちっぽけに思えてきた事と
トマシーナの事を思い出して
くうも元気にさえしてくれていれば良いやと
思えるようになって
悪いことばかりを思い悩むのは止めようと思った。

そんな矢先に帰って来たものだから
そりゃもうもううれしくてうれしくて!


今日も職人さんが来ている我が家の玄関は開けっぱなし。
22時間振りに帰って来たくうは
むしゃむしゃごはんを食べて
ぴちゃぴちゃお水を飲んで
いそいそと出かけていった。
くうの仮の寝床へご案にゃいしまーす。
071102-1000156.jpg












わたしの部屋にある
この押入れの中を寝床にしています。
071105-1000187.jpg












部屋から見える真鶴漁港。
昔はもう少し眺めが良かったのにな。
071105-1000186.jpg












何年かぶりに訪れたこの部屋を見てみると
今住んでいる家と凄似じゃんって事に気が付いた。(笑
071105-1000189.jpg












階段を下りれば台所。
071102-1000151.jpg














実家は1階がリサイクルショップの店舗になっていて
住居は2階と3階にある。
廊下も階段も我が家の1.5倍の広さ。
でもって2階の部屋は台所以外は畳の部屋だから
壁やドアが無くてふらんふらんのわたしにとっては
つかまる所の無い安定性の悪いふすまだ。
一度だけトイレに行く時にこのふすまに手をかけてしまい
ばたーんと外してしまったりしたこともあったりした。(苦笑

実家にいる数日間にたった一度だけくうの寝床をのぞいて見てみたくて
デジカメ持って3階のわたしの部屋まで行ったけど
階段には手すりなんて無いもんだから
一苦労二苦労ごくろうくらいしちゃったよ。

あまりにも大変すぎて
なんだか笑えた笑えた。
あの笑いはなんだったんだろ?(笑
実家にて。(11/2~13)
071111-1000201.jpg












071103-1000171.jpg





















Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]