***「ぶつぶつ」って10回言ってごらん
「つぶ」になるから***
昨日 うみがはげしく何度も頭を振るから
耳がかゆいのかと思って
パパが帰って来てから耳掃除をしてもらった。
そしたら
「あれー耳が腫れてるよ!」ってびっくり顔で言うから
どれどれって見にいくと
うみのかわいい垂れ耳がぽっこり大きく腫れあがっていた。
こりゃ放っておけないって事で
今日は朝一で病院に行って来た。
うみは外耳炎になったこともあるから
また耳がかゆくなって後ろ足で
カキカキってした時に内出血したんだろうと先生は言っていた。
病名は「耳血腫」というそうだ。
早期発見ではなくて大分時間が経ってますねと言われてしまい
ごめんねって感じでしょぼんとしてしまった。
今日は軟骨と皮膚の間に溜まってしまった水分(?)を
抜いてもらいその抜いたあとに出来てしまう空洞に
また水分が溜まらないように
包帯でぐるんぐるんに固定してもらった。
家に帰って来てネットで「犬の耳血腫」で検索すると
結構やっかいなものらしいことが分かって
またまた ごめんねの気持ちでいっぱいになってしまったよ。
こまめに耳掃除をしてあげなかったことが
ここまでひどくさせちゃったんだよね きっと。
包帯を巻き終わった後に
先生が頭にかわいいおリボン↓をつけてくれました。(^^

耳がかゆいのかと思って
パパが帰って来てから耳掃除をしてもらった。
そしたら
「あれー耳が腫れてるよ!」ってびっくり顔で言うから
どれどれって見にいくと
うみのかわいい垂れ耳がぽっこり大きく腫れあがっていた。
こりゃ放っておけないって事で
今日は朝一で病院に行って来た。
うみは外耳炎になったこともあるから
また耳がかゆくなって後ろ足で
カキカキってした時に内出血したんだろうと先生は言っていた。
病名は「耳血腫」というそうだ。
早期発見ではなくて大分時間が経ってますねと言われてしまい
ごめんねって感じでしょぼんとしてしまった。
今日は軟骨と皮膚の間に溜まってしまった水分(?)を
抜いてもらいその抜いたあとに出来てしまう空洞に
また水分が溜まらないように
包帯でぐるんぐるんに固定してもらった。
家に帰って来てネットで「犬の耳血腫」で検索すると
結構やっかいなものらしいことが分かって
またまた ごめんねの気持ちでいっぱいになってしまったよ。
こまめに耳掃除をしてあげなかったことが
ここまでひどくさせちゃったんだよね きっと。
包帯を巻き終わった後に
先生が頭にかわいいおリボン↓をつけてくれました。(^^
耳血腫の
症状は?
耳介に血液や漿液がたまってふくれ上がります。
うみは今までになかったような激しい首の振り方をして
耳の膨れ上がりに気が付きました。
翌日こりゃ尋常じゃないなと思い病院へ行きました。
気が付くのが早ければ早いほど良いと言われました。
原因は?
耳の打撲や怪我、耳の掻きすぎなどが原因だそうです。
うみは耳がすぐぐちゅぐちゅしちゃうので掻きすぎだと思います。
治療は?
患部に注射針を刺して血液や漿液を吸い取るか、患部を切開して液をとります。
その後、止血剤や抗生物質、炎症を抑える薬などを患部に注射します。
適切な処置を行わないと、耳介が変形し永久に元に戻らなくなることがあるそうです。
今回は注射針で中の液を抜き取ってもらいました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[10/27 あい]
[11/20 kiyojii]
[10/09 kiyojii]
[09/05 原ママ]
[08/13 toshi]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
yuka
性別:
女性