忍者ブログ
***「ぶつぶつ」って10回言ってごらん 「つぶ」になるから***
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで隠れたいた舞台裏が丸見えだー。
071122-1000246.jpg












お金を掛ければ
思いのままに出来るのだろうけど
そうはいかないのが頭の痛いところですね。(笑

さぁ、これからどうしようかな~。
PR

こどもは
いくつになっても
こども

本当にそうなんだなぁ。(笑


今日の夕飯は
ゆいのアパートで
ゆいのリクエストしたカレーをみんなで食べた。

うみぽんは始めて行った場所なのに
ベットの上でリラックス♪
071120-1000235.jpg












10月末に補助犬継続指導調査書が届いた。
うみは10歳を期に
認定書はリハビリセンターへお返しして
引退の手続きをしてもらうことにした。

介助犬認定書。












引退の理由は
1.介助の動作がもっぱら家の中だけということ。
2.補助犬として一緒に外出するという事が無いから。

実はこんなことはもう何年も思いながらも
今まで色々とお世話になった方に申し訳ない気持ちがあり
更新してきたのだけど
今回はうみが10歳になったからと
自分なりに考えた理由を付けて
引退することにした訳です。

そうそう
継続調査書に同封しなくてはいけない
年に一度の健康診断の料金が馬鹿にならないのも
ぶっちゃけ理由のひとつです。(笑


昨日(19日)認定審査会で
うみの認定解除がされたと思われます。


今までお世話になった皆様
本当にどうもありがとうございました。
これからも今までと変わらないお付き合いを
させて頂きたいと思っています。


うみぃ
いっぱいいっぱい色んな経験したよね。
ありがとね。

でも
まだまだこれからもよろしく。

11月5日。壁をぶち抜いて、
11月05日-壁ぶち抜いた。












11月7日。カウンターを付けた。
11月07日-カウンターを付けた。












これはやって正解。



床の張替えはしなくて良かったかも、、、。
つるんつるんするのが恐いのかぽんは廊下に出れません。(^^;

昨日の昼過ぎに出かけた不良猫くうは
今朝午前6時に
「ただいま(なおーん)」と帰って来た。

いったいどこで
なにをしているんだろう。









Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]