忍者ブログ
***「ぶつぶつ」って10回言ってごらん 「つぶ」になるから***
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うみぽん












いい陽気だねー。

PR
リハビリの先生に
肩の筋肉をほぐしてもらった。

(自分の体を)
ふがいない足と腹筋で支えられない分
肩の方に力が入ってしまい
こりんこりんに肩こりしてしまうんだって。

衰えてしまったものは
鍛えていくしかない
日々 いつでも どこでも
寝ている時意外はリハビリだ。

それって
かなり
つかれない?

うん
考えただけでも
つかれるぅ。


そうそう肩は気持ちよかったけど
足の甲の指の付け根を押されると
先生を蹴飛ばしたくなるほどめっちゃ痛くて
わたしは痛すぎると何でだか笑っちゃうんだけど
痛くて笑う人ってめずらしいっていう話から
先生は本気で泣いちゃうほど注射が大きらいで
今度の健康診断の採血までに
痛恐くても笑っちゃえるように練習したほうが良いかも
なんてくだらない話をした。

リハビリは気持ちよくて痛くて楽しい。
「たいかん」って
体感?と思っていた。
それは
「体幹」だって最近(といっても1年くらい前)知った。
足だけじゃなくて
わたしは
体の幹もやられちゃってるから
ふにゃんふにゃんなんだって。
う、う、う、、、
昨夜 左足が上がらなくて
自力で2階へ上がれなかった。
右足はしょうがないなと諦めてたけど
左足までこんなになっちゃうなんて
最近は立っているだけってのも
おぼつかない感じ。
人間の体っておもしろいね。
ぽん












昨夜は治療をどうしようかと思ったけど
今朝になったら
パルスするのも
プレドニンを増やすのも
やーめたって感じ。
自然治癒を待つ!
小学校から聞こえてくる
子どもたちの元気な声。

音楽の時間がすき。









Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]